fc2ブログ

殺伐観光.com

北海道内を、自ら歩いた史跡やB級グルメを辿ります。 廃墟・廃校・廃工場・炭鉱・秘境・不思議グッズ・グルメなど ノスタルジアを探っていきます。

【廃墟物件】 殺伐風景

どんな画像が殺伐しているか

ファイルを検索していると

殺伐という言葉にぴったりな一枚が



変換 ~ IMG_1834



面白いくらいに

殺伐としておりますね

殺伐観光.comでは

殺伐とした風景を応援しておりますw
スポンサーサイト



テーマ:北海道 - ジャンル:地域情報

  1. 2010/07/08(木) 02:10:12|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

きれいな夕日

珍しく

夕日を

ちょっとだけ

いい感じに綺麗に撮れた。









変換 ~ DSC04843









日本では

太古の昔から

太陽は、神様であるという信仰があった。

太陽神

いわゆる天照大神である。



太陽が地上を照らしている間は

悪いヤツ(悪霊だの動物霊だの)は

神様が見ているから悪さできず。


太陽、つまり神様が見ていない間に

文字通り、悪霊というものは悪さするらしい



幽霊とかそういったものは

あるのかも知れないけど

あっても怖いとは思わんが

そういう理由で、幽霊は昼間は出ないで

夜限定で出るらしいです。





幽霊なんかより

生きている人間のほうが

よっぽど怖いですがなw






昭和20年の終戦までは

天皇陛下は、天照大神の末裔とされ

昭和天皇は、文字通り神格化されていた時期があります。

当時の天皇陛下は、神様だったんです。







日が沈み

そして世が明け


明日になります。








明日もいい日でありますように。

テーマ:北海道 - ジャンル:地域情報

  1. 2010/05/08(土) 00:41:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ようこそ!「殺伐観光.com」へ

わしは、少年時代からの
廃墟マニアである

空き家となった廃屋や
使われなくなったお店、工場などの廃墟を

「秘密基地」
にしていました

仲間とともにそこを拠点とし
ラジオや本(エロ本)ゲームやおやつなどを持ち寄っていた

そんな折

新たな秘密基地を探索しようと
山へ向かい

そこで一軒の古びた家を発見するも
あいにく人が住んでいた家だった

我々が近づくと、おばあちゃんが窓から手をふってこっちを見ています

「こんにちわ」と会釈をして
その場を後にした

後日、クワガタ取りか蝶取りかで
山へ行きました

確かにあった古びた家は
廃墟でした

おそらくは10年以上は人が住んでいない場所であることは
子供だった時分でもわかりました

一同騒然でしたが

結局、場所が違うという事で全員一致しましたが

間違えようのない場所での出来事だったので
ちょっと不思議な経験だったことを覚えています

どんな不思議なことが起るか
楽しみです

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

  1. 2010/04/21(水) 04:03:41|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

プロフィール

タイショー・ロケッティア

Author:タイショー・ロケッティア
タイショー・ロケッティア公式ブログ
殺伐観光.comへようこそ
素敵な写真を中心に
頑張って更新してゆきます。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
3046位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
北海道
266位
アクセスランキングを見る>>

修正版 訪問回数表示

検索フォーム

FC2カウンター

カテゴリ

未分類 (3)
産業遺産 (10)
グルメ (1)
廃校 (13)
廃墟 (9)
社会ネタ (1)
珍スポット (4)
コラム (0)
戦跡 (2)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR